
iPadで手書き家計簿をつけてみませんか?
Goodnotes6などのノートアプリを使ってできる手書き家計簿。
iPad家計簿はデジタルと手書きのいいとこどりの家計簿です◎
そしてこの度、私の運営しているデジタルノートのお店より
新作のiPad家計簿を販売開始しました◎

iPad家計簿について
「家計簿つけたいけど、なかなか続かない…」
そんな方に向けたざっくり管理できる家計簿です𖠿ᐝ

おすすめの使い方
STEP①管理したい項目と予算を決める
支出の中で管理したい項目を最大4つ決めます。
続いて月の予算を記入できる欄に目標を設定。
食費、外食費など節約したい項目を設定するのがおすすめです◎


管理する項目を絞ることで、
書く負担がグッと減ります
STEP②使った金額を記入
記入は1週間まとめてでOK
マス目内に罫線があるため、
項目ごとに段を分けて記載すると分かりやすくなります◎

その他
お金を使わなかった日(ノーマネーデー/NMD)に
好きなスタンプやステッカを貼る
何にお金を使ったのかメモしておく
などといった使い方もおすすめです✍️

ノーマネーデースタンプは
モチベーションに繋がるので特におすすめです◎
STEP③週の合計金額を計算する
項目ごとに合計金額を計算し記入します。
ここで1週間を振り返り、使いすぎた項目などの確認ができます◎

STEP④月のまとめを記載

・お金を使わなかった日
・予算に対して実際に使った金額
・月の収支
指定項目を埋めれば完成です
STEP⑤年間収支を記録
収入やその他の支出は年間収支ページに記載。


自分で好きな項目を設定してください
こんな方におすすめ

支出をざっくりと管理したい
そんな方にぴったりの家計簿です
アプリを併用するメリットについては
こちらの記事をご覧ください
・紙の家計簿が好きな人
・収入支出を細かく管理したい人
日付あり/日付なしについて

【日付ありがおすすめの方】
・日付を書くのが面倒な方
・時短したい方
【日付なしがおすすめの方】
・繰り返し使用したい方

日付なしタイプは複製することで
毎年使用できるのでお得です☝️
ご購入はこちらから
その他気になることがあれば
InstagramのDMにてメッセージいただけますと幸いです◎

Goodnotes6、iPad初心者さんからも
多数メッセージいただいていますので
商品について知りたいことはお気軽にご相談ください☺️