ついに新型iPadが発売されましたね◎
iPad Air(第4世代)を愛用している私ですが、
ちょうど買い替えを検討していたところだったので、
このタイミングにと新型iPad Airを購入しました👏
私が購入したのはこちら。
M2 iPad Air 11インチ 256GB スペースグレイ
Apple Pencil Pro

すでに販売されているiPad Air5と
そこまで金額が変わらなかったのが決めてでした。
購入するにあたり、iPad Airの比較をまとめたので
iPad Airの購入を検討されている方は参考にしていただけると嬉しいです。
iPad Air比較一覧
iPad Airの比較表はこちらです↓


最新版情報を含めた比較ポイントについて説明します
①チップの違い/より高性能に
iPad Air5にはM1チップ、新型iPad Airには M2チップが搭載されています。
Mチップが搭載されているiPadは処理速度が速くてサクサク動きます◎

自分の使用用途に合わせて
搭載されているチップをチェックしてくださいね
②容量の違い/新型は選択肢が増えた!
最新版のiPad Airは一番小さい容量の64GBがなくなり、最大1TBまで。
選択肢が2つから4つに増えました。
自分の使い方に合わせて選べるようになったのは嬉しいポイントです。
③画面の違い/新型は大きさが2サイズに
新型iPad Air以降に登場した13インチのサイズ。
今まで大きい画面で使いたい人はiPad Proを購入する必要がありましたが、
iPad Airでも大きい画面が使えるように。

アップルによるとiPad proユーザーの約半数は
大きなサイズを選ぶそう。
④Apple pencilの違い/注意点あり
一番気をつけて欲しいポイントが対応するApple Pencil。
iPad Air第4世代、第5世代はApple pencil2に対応していますが、
新型iPad AirはApple Pencil2非対応。
Apple Pencil2を使われている方で買い替えを検討されている方は特に注意してください。
ピタッとくっつくタイプのApple Pencilを使いたい場合は
必然的にApple Pencil Proの購入が必要です。
まとめ

購入に迷ったら
自分の使用目的を一度書き出してみるのがオススメです
iPad選びの参考になれば嬉しいです◎