読書ノートって、どんな風に書けばいいか悩みますよね…

ちゃこぽ
私もずっと悩んでいました
書きやすさを求めて、ついに自分の理想の読書ノートが完成!
理想の読書ノート

今回も無料でテンプレート配布をしているので、気になった方はダウンロードしてください!
ちなみに使用例や、こだわりポイントも書いているので、お時間がある方は読んでいただけるとより活用できると思います!
使用方法

①本の表紙を貼り付ける
②本のタイトル、日付
③本の評価(マーカーで塗りつぶす!)
④重要ポイント3つ
⑤フリーページ
左側は本の内容まとめ。右側には思ったことを書く!
文章でも、図やイラストでもなんでもOK!
こだわりポイント
重要ポイント3つをまとめる欄

本の重要なことを3つまとめる欄を作りました!
など...
読書ノートって、どうしてもごちゃごちゃになりがちなので、
見直しがしやすいようになっています。
左右で分かれるフリーページ

左に本の内容を書き出して、右ページにはその内容について思ったことを書く…
といった使い方をしていただくと、すっきりまとめることができます!
もちろん、自由に使っていただいてもOKです◎
ちなみに、Split Viewを使うと、本を読みながら読書ノートを書く
といったことが可能です!


ちゃこぽ
書きやすいように配置しました!
配布素材について
PDF(A4サイズ)
ダウンロード前にお読みください
ダウンロードはこちら
ダウンロード方法が分からない方向け

まとめ
SNSへの掲載は自由にしていただいてOKです。
Instagram(@chacopo_life)投稿の際にタグづけしていただくと嬉しいです!

ちゃこぽ
他にも無料テンプレートを配布しているので、気になる方はダウンロードしてください
私のおすすめの本。レビューを書いているので気になる方はぜひ読んでみてください!