【VLLO】動画編集アプリで動画をゆっくり動かす方法/変形キーフレームの使い方

当サイトの記事には広告が含まれます

アプリ

YouTubeで動画を作成したり、
Instagramのリール動画を作成したりする方必見👀

動画編集アプリVLLOを使った

動画をゆっくり動かす編集方法をご紹介します◎

VLLO、Vlogのための初めてのビデオエディタ

VLLO、Vlogのための初めてのビデオエディタ

vimosoft無料posted withアプリーチ



ちゃこぽ
ちゃこぽ

無料版でも編集可能です

その方法がVLLOにある

【変形キーフレーム】という機能。

この機能の使い方をご紹介します

動画編集アプリVLLOの変形キーフレームの使い方

①動画を選択

まずは動かしたい動画を選択します

この時に、スタート位置に赤い線を合わせます

【動画を左から右へ動かしたい場合】
始点で動画を拡大し右に寄せた状態にしておく

②変形キーフレームをオン

変形キーフレームをオンにすると

赤い線の位置に青い菱形マークが表示されます

③終わりの位置を決める

動きを止める位置に赤い線を合わせます

④動画を拡大(縮小)または移動させる

写真でも同じように編集可能なので
静止画を動画にすることが可能です◎

ちゃこぽ
ちゃこぽ

編集をやめたい場合は『変形キーフレームをOFF』
にしてください

動画でも紹介しています