育児の合間にブログを始めてみたいけど、パソコンがない…

パソコンを持っていなくても大丈夫。
iPadがあれば簡単にブログを開設できます◎
特に育児中のママにとって、ブログは自分のペースでできる副業のひとつ。
でも、「パソコンがないから無理」と思っていませんか?
実は、iPadだけでもブログを書くことができるんです👩💻
この記事では、パソコンなし・iPadだけでできるブログの始め方を
初心者さん向けにわかりやすく解説します。
ママがブログを始めるメリット
「ブログって難しそう…」と思うかもしれませんが、
実は育児中のママこそブログに向いています◎
育休中にブログを始めるメリット
・育児の合間にスキマ時間でできる(1日30分からOK🙆♀️)
・育児の経験が誰かの役に立つ(共感が生まれやすい)
・ブログが資産になる(記事を書けば書くほど収益UPのチャンス✨)
・ 文章を書くことでストレス発散&自己成長につながる
「子どもの昼寝中」「授乳中」「寝かしつけのあと」など、
スマホ感覚でサクッと記事を書けるのがブログの魅力です✨

私も実際にブログを始めたのは育休中。
好き時間に自分の好きなペースで書けるのが最大のメリットでした◎
iPadでブログを始めるのに必要なもの
iPadだけでブログを始めるために、まずは必要なものを準備しましょう。
iPad(どのモデルでもOK)
Bluetoothキーボード(あると便利◎)

iPadでブログを書く場合は、安価なものでもいいので
キーボードがあると便利です◎

ちなみに私が使っているものを紹介します✨
※Logicoolキーボードは1つ前のモデルを使用しています
WordPressブログを始める手順
ブログを始めるためには「サーバー」を借りる必要があります。
サーバーはクライアントとなるパソコンやスマートフォンからのリクエスト(要求)に応じて、保存している情報を提供するコンピュータのこと。サイトの運営者は、 Web サイトに表示するテキストや画像、デザインテンプレートなどをサーバーに保存しておきます。

レンタルサーバーはいくつか種類があるのですが
おすすめは「ConoHa WING」
「ConoHa WING」を利用すれば10分でブログが開設できます👩💻

・料金が安い
・初心者でもカンタンに設定できる
・サイト表示が早い

初心者でも安心してブログを始めることができます
登録手順について
最初に書くべき記事のアイデア(育児ママ向け)
「ブログを作ったけど、何を書けばいい?」という方へ
ママ向けブログのおすすめ記事
・育児の体験談(夜泣き・離乳食・トイトレなど)
・ ママの時短術(家事・育児・仕事の両立)
・ おすすめ育児グッズのレビュー
・ ワンオペ育児の工夫
・ 子どもと一緒に楽しめる遊び・お出かけ情報
自分の経験を元に「役に立つ情報」を発信するのがポイントです◎

育児の悩みは尽きないので
ネタに困ることはありません!
ブログ収益化の仕組み💰
「ブログで本当に収益が出るの?」と思うかもしれませんが、
収益化にはいくつかの方法があります。
収益化の方法✨
①アフィリエイト(おすすめの育児グッズやサービスを紹介)
② Googleアドセンス(広告収入)
③ 自分の商品・サービスを販売(電子書籍・ハンドメイドなど)
① アフィリエイト(おすすめの育児グッズやサービスを紹介)
アフィリエイトとは、自分のブログで紹介した商品やサービスが売れると、報酬がもらえる仕組みのこと。

例えば、ブログで「子どもの夜泣き対策グッズ」を紹介し、その記事を読んだ人が商品を購入すると、一定の報酬がもらえます✨
🧸 おすすめのアフィリエイトASP(登録無料)
・A8.net(初心者向け・育児系ジャンルが豊富)➡️ 公式サイト
・ もしもアフィリエイト(Amazonや楽天の商品が紹介できる)➡️ 公式サイト
・ バリューコマース(Yahoo!ショッピングや旅行系案件が豊富)➡️ 公式サイト

私はもしもアフィリエイトを使っています。複数登録も可
アフィリエイトの始め方
- ASPに登録する(無料)
- 自分のブログに合った広告を選ぶ
- 記事の中に広告リンクを貼る
- 読者がリンクをクリックして購入すると報酬GET!
1番手軽で始めやすい収益化の方法です✨
② Googleアドセンス(広告収入)📢
Googleアドセンスは、ブログに広告を貼るだけで収益が発生する仕組みです。
例えば、ブログに訪れた人が広告をクリックすると、
1回のクリックで数円〜数十円の報酬が入ります。
👇 Googleアドセンスの始め方
- 記事を5〜10本書く
- Googleアドセンスに申請する(無料)
- 審査に通過したら、広告を貼る

実際のところ、Googleアドセンスの
審査は厳しいです…
私は5回ほど落ちて、諦めようとしていた時になんとか合格しました。
何回もチャレンジできるので、諦めずに申請してみてくださいね◎
③ 自分の商品・サービスを販売(電子書籍・ハンドメイドなど)
自分の商品やサービスを販売することも可能です。

私の場合だと、iPadで使える
デジタルノートの販売をしているので
商品の紹介記事を掲載しています。
まとめ:今日からブログを始めよう!💻
育児中のママこそ、ブログは相性ピッタリ!✨
👶 育児の合間にスキマ時間でできる!
📝 スマホ感覚で記事が書ける!
💰 ブログが育てば収入にもつながる!
まずは「ConoHa WING」でブログを開設して、一歩踏み出してみましょう◎
今すぐiPadでブログを始める!(ConoHa WING公式サイト)

ブログは収益化まで時間がかかるので、
ぜひ諦めずに頑張ってくださいね◎